【年収アップ計画】11月までの経過の報告【転職活動】

スポンサーリンク

こんにちは、ひつじボッチです@・ω・@

年収500万を目指して1ヶ月間転職活動をしてみましたが、一時休止することにしました。

本記事では、転職活動をして、一旦休止する方向に舵を取った理由などを書いていきます。

なぜやめる(一時休止する)のか

「たった1ヶ月で情けない」と言われそうですが、実際に転職活動しみたらわかった自分の属性を書いていきます。

自分都合の悪条件が致命的

現時点で抱えている3つの理由で、もう少し状況がよくなるまで休止したほうがいいと判断しました。

①「時短」か「フレックス」でないとフルタイムで働けない

IT業界は人手不足といえど、「9:00〜18:00」の時間枠で働けるような人がやはり優遇されます。

保育園のお迎えが「18:00」で、延長保育ができない今の状況だと、リモートワークでない限りは「18:00」まで勤められないため、エージェントさんからも「厳しいかも」と言われました。

②残業ができない

①で書いたように、今は保育園のお迎えが「18:00」で、延長保育ができません。そうなると必然的に残業はできなくなります。

私の本業でやっているRPA開発は、お客さん都合で急な残業が発生することがあるので、その点で面接時に渋い反応をされてしまったところもありました。

③面接する時間を作るのに家族に協力してもらわうのが大変

「それでも受け続けてみたらどこかいいところがあるかもしれない」と思いましたが、数多く面接を受けるのには、その分日程調整をしなくてはなりません。その皺寄せが、旦那や子どもにのしかかります。

「今すぐに再就職しないと!」って場合ならそれでも面接を受けていきますが、今の職場で(給料はイマイチだけど)融通きかせてもらいながら働けてるので、そこまで優先順位的に高くならない。むしろ受からない可能性が高いのに、何社も面接のために時間合わせるのはあまり良い判断と思えず、休止しようと思うに至りました。

スキルが足りない

自分の悪条件は「働ける時間」が大きな要因となってました。そして、その悪条件をカバーできるほどのスキルがないことも痛感しました。

DXスキルが使えないと厳しい

一時期は「便利なツールが開発された」的な感じでもてはやされたRPAツールですが、今はもう下火になってしまい、DX人材としてはRPAツールが扱えるだけでは不十分になってしまいました。

今、DX人材として求められてるスキルは次のものになります。

DXツール
•SalesForce
•Tableau
•kinton
•Power Apps
•Power BI
•Power Page
•Power Virtual Agents
•DX Suite
•Outsystems
•ServiceNow
•Asteria Warp
•DataSpider
AIツール
•chat GPT
•copilot
•Gemini
RPAツール
•WinActor
•UiPath
•BizRobo!
•Power automate

これらのツールを使える実績がないと、案件が見つかりにく、転職の書類選考時では「スキル不足」と落とされることもありました。

今の会社か副業で実績を積んで、転職に再トライするほうがいいなと思いました。

30代では実績+リーダー、マネージャー経験を求められること多々

今まで全部一貫して1人でやるのがRPA開発として一人前と思っておりましたが、本来システムやツールの開発は1人ではなく複数人でやるものが業界の一般常識。そうなると、30代ではプロジェクトのリーダーかマネージャーを経験したことがあるかが、高年収の転職では必須になってきます。転職エージェントでは高年収案件(年収500万以上)も見かけましたが、必須か任意条件で「プロジェクトのリーダーかマネージャーを経験」と書いてあります。これも今の会社に頼んで、そういう経験を積める案件に行かしてもらうか、上流工程ができる会社に転職することでキャリアアップできそうです。ですが、それも残業とかができるようになる数年後になるかなと思っています。

転職活動で得たもの

今までの業務の振り返りから、なりたい理想像が見えてきた

転職活動をするのに、「職務経歴書」を必ず書かされます。それに伴い、過去の自分はどんなことを「やってきたか思い返すことになります。

「この頃から自分やってることかわってないなぁ」とか「あの頃の現場リーダーさんにめっちゃ迷惑かけたなぁ」とか…作ったものを見直すと色々思うことが出てきます。

「次の目標」や「こういうリーダーさんみたいになりたいなぁ」という理想の人物が出てくるきっかけになることもあるので、大変面倒くさい作業ですが、しっかりやってよかったと思いました。

自分の今後の目標と手段を立てられた

今回年収アップを主軸に転職活動をしていましたが、年収アップに必要なスキルや経験というものが分かりました。

それを基に、「年収アップのためにやらなければならないこと」や「関連して個人的にやりたいこと」が明確になってきました。

年収アップのために…
やらなきゃいけないこと
・RPA以外の開発経験を積む
 →アプリケーションやwebシステムなどの開発経験をつける
・Microsoft系列のツールを使用した業務自動化に携わる
 →開発部署に異動お願い中。自分でも会社の権限内で開発してみる

やりたいこと
・AIについての勉強
 →Python言語を使ったアプリケーションやwebシステムの作り方を学ぶ
・副業でPython初心者でもできそうな仕事を探す

先日人事考査があったので、開発系の部署異動をお願いしました。上手くいけば来年くらいに開発に携わらせてもらえそうです。

上手くいかなかったら、ちょっと自分で「週報自動作成システム」とか開発してみようかなと思っております。

自分の年収の相場

私が一番知りたかった年収の相場ですが、下請けではなく上の会社に行けば、今のままでも10%年収アップすることが分かりました。

ですが、やはりそういう会社に採用してもらうのには悪条件がなくなるか、それを補うプラスの能力がないと現状厳しいともよく分かりました。

今後どうしていくか

資格をとる

2025年2月に生成AIパスポートという資格を取る予定です。

生成AIの使い方はたくさんネット上に載ってますが、それを安全に使える人材という資格をもてば、企業側から見てもプラス要素になるかなと思い、現在勉強中です。

自己学習+アウトプット(発信)をする

先日のブラックフライデーで、udemyでいくつか口座を購入しました。

隙間時間を使ってインプットを進めつつ、遊びでちょっと開発したり、このブログで発信したりしてアウトプットをしたりして身につけていきたいと思います。

2025年7月まで、転職市場を情報収集

転職希望時期が近づくまでは、主に情報収集をしていく方針にしようと思います。

その中でも本当に気になるものだけ、応募してみて面接してみたりしようかなと思います。

以上、ひつじぼっちでした@・ω・@

タイトルとURLをコピーしました