こんにちは、ひつじボッチです@・ω・@
皆さん、子どもにどんな教育をさせたいと思っていますか?
ピアノ、武道、サッカー、野球、水泳、プログラミング、英会話、お絵描き…などなど、色々なものがありますよね。
色々ある教育の中でも、私はお金の勉強を早くから始めさせたいと思っています。
お金の教育は、私の人生を最も大きく好転させてくれた学問なので、自分の子どもにはこの波乱万丈な時代を生き抜くため、柔軟な適応力と共にお金の知識と知恵を持って生き抜いてって欲しいです。
それに必要なのは、以下の2点です。
- 銀行口座
- 証券口座
今回、子どもの口座は、住信SBIネット銀行とSBI証券で開きました。
今日はその開設手順をざっくり備忘録として書いておきます。
マイナンバーカードを手に入れる
まずはじめにやることは、マイナンバーカードを手に入れることです。
ネット銀行も証券口座も、本人確認書類として1つ、または複数提出しなければなりません。
本人確認書類の例
・運転免許証
・マイナンバーカード(通知カードは不可の場合あり)
・住民票(取得日に期限あり)
・保険証
…など
運転免許証があれば1点だけ提出で済むところもありますが、未成年だと持ってない場合も多いと思います。
だけど、忙しい平日に口座開設の本人確認書類のためだけに住民票を取りに行かなければならないのは面倒くさい!かなり手間!!
ならば、あれこれまだ批判はあれど、もうマイナンバーカード作った方が便利だよね…ってことで、私ひつじボッチを法定代理人として、子どものマイナンバーカードを作ってきました。
マイナンバーカードの申請手続きをする
申請方法は以下の3方法あります。
- オンライン申請
- 郵便申請
- 証明写真機から申請
最近はオンラインでマイナンバーカード申請ができて、便利になりました。
申請方法は以下の公式サイトリンクから飛んで確認してください。
今回、子ども(0歳)の申請手続きしたんですが、真正面から撮った真顔の証明写真が、笑っちゃうほど可愛くて仕方ない…(親バカ)
マイナンバーカード受け取り日時・場所を指定する
申請内容に不備がなければ、数週間後に案内の封筒が届きます。
受け取り日時・場所は自分で指定することになるので、案内に従って手続きしましょう。
受け取りに行く
指定した日時に、受け取り場所へ行って受け取ります。
マイナンバーカードの申請者本人(子ども)が受け取り場所へ行けない場合は、追加で書類を書いたりしなければならないので、私は子ども連れていきました。
カードを受け取る際、本人の顔を確認することと、本人確認書類の確認も必要となります。
この時は保険証でOKでした。
暗証番号などを設定後、カードを受け取って終了です。
だいたい10分もせずに手続き完了しました。
銀行口座を開く
今回は、住信SBIネット銀行で口座を開きました。
「お子様名義の口座」を開く
0~15歳未満の子どもの場合は、親権者が住信SBIネット銀行で口座を開いている必要があります。
持っていない場合は、親のネット口座を開いておきましょう。
既に口座を持っている方であれば、会員ページのメニューから「お子さま名義の口座」をクリックすることで、口座開設ページへ飛ぶことができます。
下メニューの1番右の「メニュー」をクリック
「お子様名義の口座」をクリック
「お子様の口座を開設する」をクリック
証券口座を登録する時に、子どもの銀行口座が必要なので、証券口座より先に申し込んでおきましょう。
口座開設完了の案内と、カード&仮ログインパスワードが届く
ネット上で案内通りに申請し、問題がなければ、数週間後にカードと仮パスワードの封筒が届きます。
仮パスワードで自分の会員ページにログインし、新しいパスワードを設定し直します。
以上で、住信SBIネット銀行口座を開くことが出来ます。
証券口座を開く
今回、子どもの証券口座は、SBI証券で開きました。
こちらも銀行口座同様、親権者が既にSBI証券の口座を開いていることが必要条件になります。
未成年口座の開設申請をする
親権者のアカウントでログイン後に、未成年口座開設のページにとびます。
ジュニアNISAは開設締切を過ぎてしまったので、特定口座しか開くことはできません。現在は、子どもが18歳になったらNISA口座が開けます。
非課税枠が使えないことは大変残念ですが、未成年の頃から株取引を教えるきっかけになれば嬉しいので、私は開設しておきました。(もしかしたら、また政府の気が変わってジュニアNISAみたいなの出来るかもしれないし…)
必要情報を入力&本人確認書類提出
ページの案内に従って、情報を入力していきます。
こちらも銀行口座同様に本人確認書類を求められるので、準備しておきましょう。
開設完了の通知&仮ログインパスワードが届く
情報入力し、申請内容に問題がなければ、数週間後に証券口座開設完了通知が子ども宛に届きます。
そして、その親宛に初期パスワードが届きます。
親の証券口座にログインし、未成年口座へログイン&設定を行う
未成年口座への初期設定は、親の証券口座から行う必要があります。
やってみた感想
今回0歳ベイビーの銀行口座&証券口座開設をするのにいちばん面倒だったのは、マイナンバーカードを作るところです。
オンライン申請まではいいんですけど、指定日と指定場所に本人と行かなければならない(でないと書類手続きがまた面倒)のが、子供が小さいせいか、子供連れでお出かけに慣れてなかったせいか、強く感じました。
だけど、本人確認書類でマイナンバーカードが選択できないと、パスポートか取得日3ヶ月以内の住民票を取ってこなくてはなりません。
もし今後、別の銀行で口座作るってなって、毎回役所に住民票取りに行かなきゃならなくなるかもしれないと思うと、考えただけで面倒くさい…
なので、これも親の仕事だーって思って乗り切りました。お出かけの時は大人しくすやすや寝てくれる子で、本当に助かりました。
あと、未成年の証券口座作るのに銀行口座必須というのを見落としてて、慌てて銀行口座作りました。
公式サイトでも、今後の手続きで銀行口座必須って書いといて欲しかったなぁと、開設終わってから思いました。
以上、ひつじボッチでした@・ω・@
コメント